過去問イメージ解説・・・10回目記念号ってほどでもないけど、超役に立つよ!

解いてみよう
2014−1より出題
Edward is hardworking and reliable, but his ( ) appearance tends to make a bad first impression with clients. 1. eminent 2. unfounded 3. omniscient 4. unkempt エドワードは勤勉で信頼できる人物ですが、手入れの行き届いていない外見は顧客の第一印象を悪くしがちです。
こたえのイメージはこれです!!

こたえ
単語定義
-150x150.jpg)
しょーこ
unkempt: untidy; not cared for (Cambridge Dictionary)
選択肢もついでにどーぞ!
-150x150.jpg)
しょーこ
1. eminent /イミネント/有名な、顕著な
2. unfounded /アンファウンディド/ 事実無根の
3. omniscient /アムニシェント/全知の、博学な
-150x150.jpg)
しょーこ
1. eminent は imminent「差し迫った」と似てるから要注意です。
▶︎imminent threat「今にも起こりかねない危機」
2. unfounded は baseless, groundlessとほぼ同意です。
▶︎unfounded rumor, baseless slander「事実無根の噂・中傷」
今日のおすすめYouTube
Milk. White Poison or Healthy Drink?
-150x150.jpg)
しょーこ
日本では学校給食でも配食される「牛乳」、健康増進には欠かせない飲み物とされていますね。しかしながら地球温暖化などグローバルな視点からこの「牛乳」を捉えると・・・「牛乳」という食物が非常に ”controversial” であることがよくわかります。短い動画ですので、ぜひご覧になり、英検1級英作文のネタ作りにお役立てください!!
コメント