英検1級2次面接対策はこれだ!(え?? なんでやねん)

ズバリ結論!
英検1級2次は「英検準1級ライティング問題」ってやつをまずゴリゴリ回す。それでタイムマネージメントの練習をして合格した人もいる。内容と使い方は下を見るが良い!

英検1級ライティング問題


みなさんご存知の旺文社、英検ライティング対策本。
準1級受験時に使った!という方もいるでしょう。
これがなんと!英検1級2次対策に最強なんだ。(え?なんで?って思うよね)
使った方は英検1級2次で使えるので、保存しておいてね。
旺文社リスニングアプリ「英語の友」に対応しているので、音声ダウンロードも超かんたん。


英検1級2次に効く

英検1級のスピーチは、トピックについての自分のスタンスに関する理由づけ、「2つ」でいい。
こちらの書籍はそれにぴったりと合致する。
しかも準1級対応のため、語彙が平易なもの中心なので、覚えやすい。
このくらいのレベルの運用語いを使えるようになれば、合格は間違いないと思う。(実際合格してる)
(中身がお見せできないのが悔やまれるな・・・)
-150x150.jpg)
もちろん、こちらの書籍を参考にしながら、(分量や内容、語いのレベルなどを参考にする)自分オリジナルのスピーチ原稿を書く・2分で話す練習をするとベターだと思うよ!

▼実際にこの書籍を使った方の合格体験記がこちら!
合格するための使い方

特に初めて英検1級2次に挑戦する方にはぴったり。13問(YES/NOの両方があるので、26問)しかないんだけれど、まずはこの1冊をアプリ音声をおともにして、3周くらいしてみてはいかがですかね。
もちろん「2分」計時することをお忘れなく。本番では時計を見てもいいんだけれど、そんな余裕があるかどうかはわからない。だから2分を体で覚えておくことが大事だと思うんだ。
上述した別冊「時事解説&単語ブック」はぜひ、まず「日本語での音読」をおすすめする。黙読は意外と頭に残らないって思うんだけど・・・やってみて欲しい。ほんとに記憶に残るから。
まとめ
英検1級2次は「英検準1級ライティング問題」ってやつをまずゴリゴリ回せばいいし、それでタイムマネージメントして合格した人もいる!
▼書籍はこちらから!(Kindle版もあるのが超うれしい)
▼英検対策コーチングでは、英検学習でお困りの方と伴走しています!▼
▼英検1級2次対策はこちらから! ハイレベルな講師揃いですからね。(体験済み!)
コメント