
英検1級の単語を攻略するなら、イメージで覚えるのがとってもおすすめ!
解いてみよう
2014-1より出題
No one could deny the athlete’s ( ). Even after having surgery to repair damage to his leg from a car accident, he managed to regain the top ranking. 1 resilience 2 cessation 3 ingenuity 4 periphery この選手の回復力を否定する人はいないだろう。交通事故による足の損傷を修復するための手術を受けた後も、なんとかトップの座に返り咲いた。
こたえのイメージはこれ!!

最近は日本語でも、「レジリエンス」ってよく耳にしますよね。
こたえ
単語定義
-150x150.jpg)
しょーこ
resilience: the ability to become strong, happy, or successful again after a difficult situation or event (Longman Dictionary) = toughness
選択肢もぜーんぶ攻略しよう
2 cessation /seˈseɪʃən/ a pause or stop 「休止・停止・中断」 3 ingenuity /ˌɪndʒəˈnjuːəti/ skill at inventing things and thinking of new ideas「発明の才・工夫・創意」 4 periphery /pəˈrɪfəri/ edge of an area「周辺・都市の周辺部」
おすすめYouTube
Why Age? Should We End Aging Forever?
今回のテーマは「加齢を止めることはできるのか?」超高齢化社会であるこの日本では、医療技術も発達し、100歳まで生きる人生を設計する必要があると言われています。どんどん年齢を重ねても生きていかなくてはなりません。加齢は進みますが、果たして加齢を止めることなんてできるのでしょうか??
コメント