
今日のおすすめYouTubeは、英検1級2次(2021-2)出題トピック関連の動画だよ!これは絶対見ておくことをおすすめします!
解いてみよう
2014-1より出題
With the nation’s currency so strong, a record number of people are expected to travel abroad this summer to ( ) on their increased spending power. 1 ransack 2 retract 3 endanger 4 mourn 通貨高を背景に、この夏は過去最高の人数が海外旅行に出かけ、消費意欲を掻き立てられると予想されます。
こたえのイメージはこれとこれだ!


海外旅行に行けなくなってもう2年くらいになるね。あの感染症のせいだよ!もうやだよ!
こたえ
単語定義
-150x150.jpg)
ransack/rǽnsæk/ : to search a place very thoroughly・・・ここでは「がむしゃらに求めていく」というイメージですね。一般的には、「くまなく捜す、あさり回る、荒らし回る」といったイメージの語です(Longman Dictionary)
選択肢もしっかりとチェック!
2 retract : to pull something back or in「引っ込める、収縮させる」 3 endanger :to put someone or something at risk or in danger of being harmed, damaged, or destroyed「危機にさらす、危うくする」 4 mourn:to feel or express great sadness, especially because of someone's death「嘆く、悲しむ」(Cambridge Dictionary)
今日のおすすめYouTube
The Deep Sea「深海」・・・実は英検1級2次(2021-2)のトピックで出題されました。これまでは宇宙探索についてのトピックが定番でしたが、これからはこちらのYouTubeで学習しておいて、Agree or disagree: The deep-sea exploration is worth the cost.といったトピックに備えましょう!
-150x150.jpg)
ここらで、動画の概要をすこーしだけ! (数字は水深)
200m/ Continental Shelf
大陸棚ですね!
300m/ Twilight Zone
200台の車を積み上げた時の圧力と同じ!ダイバーもここが限界!
1000m/ Midnight Zone
光はほとんどありません!
3800m/ Abyssal Plain
深海生物は動きがスロー、省エネで生きるしかない!
8000m/ Hadal Zone
一般的な海底とされる深さ
10200m/ Mariana Trench
マリアナ海溝
11000m/ Challenger Deep・・・
2018年、ここで何とアレが発見されました!(ヒント:人間が海に捨てて大問題となっているアレです!)何か知りたい人は、いますぐ動画をチェックして見てね!これは、英検1級のQ&Aで使える話題です!
コメント