
Free-PhotosによるPixabayからの画像

misnomer の意味と使い方を攻略!!
過去問で確認
The company’s name, Long Life Insurance, proved to be
something of a ( ), as the company went out of business
after only two years.
1 courier
2 misnomer /ˌmɪsˈnoʊ.mɚ/
a name that does not suit what it refers to, or the use of such a name
「間違った名称」「呼び違い」
3 ledger
4 bunker
発音記号・英語での定義は Cambridge Dictionary より引用
日本語での定義は ランダムハウス大英和辞典より引用

日本語訳「ロングライフ保険という会社名は あまりふさわしくない名称だということを示したね というのは たった2年後に 倒産してしまったから」
“misnomer”「間違った名称」「呼び違い」の使い方

is something of a misnomer「あまりふさわしくない名称である」
このまま 覚えて使ってね!

Some say the E-book is a misnomer since it is not made of paper.
「『電子書籍ってふさわしくない言い方だよね だって紙でできてないから』って言う人もいるよね」

It is a misnomer to call a whale a fish.
「クジラを魚と呼ぶのは誤称です」
おさらい
misnomer /ˌmɪsˈnoʊ.mɚ/
a name that does not suit what it refers to, or the use of such a name
「間違った名称」「呼び違い」

英検1級1次試験後は 2次対策!
コメント