
(070)
Since l don’t have time to read the full texts of classic books, I
enjoy reading ( ) versions while taking the train to work.
1 prolonged /prəˈlɑːŋd/
to make something last a longer time
2 abridged /əˈbrɪdʒd/
to make a book, play, or piece of writing shorter by removing details and information that is not important
3 statutory /ˈstætʃ·əˌtɔr·i/
having come to be required or expected through being done or made regularly
4 perfunctory /pɚˈfʌŋk.tɚ.i/
done quickly, without taking care or interest
▼
▼
▼
▼
【単語の定義・発音記号は Cambridge Dictionary より引用】
クイズのこたえ
古典を全部読む暇ないからさ 電車通勤の間に 縮約版を楽しく読んでるよ~
解答
2 abridged /əˈbrɪdʒd/
to make a book, play, or piece of writing shorter by removing details and information that is not important
今日のポイント
今日の解答 abridged version「縮約版」・・・何のことでしょう??
図書館情報学用語辞典によると
「著作物の内容を部分的に省略,短縮するなど,簡約化して刊行した版.簡略版ともいう」
▲Steve Jobs (Audiobook, Abridged) (英語) CD – 要約(縮約)版▲
abridged version「縮約版」を利用することは 日常的に 読書する時間の取れない方には ピッタリですね
こちらの本では Steve の 若かりし頃の写真も載っています
このころは まだ 自分が すい臓がん (pancreatic cancer) /pæŋ.kriˈæt.ik ˈkæn.sɚ/を患うなんて 考えてもいなかった頃・・・ジーン・・・
人生って いろいろですね
さて 今回は prolong /prəˈlɑːŋ/「時間的に引き延ばす」の 同意語を一緒に考えましょ~
覚えるのは こちらの2つです(少ないね~)
postpone /poʊstˈpoʊn/
to delay an event and plan or decide that it should happen at a later date or time
「ことを遅らせる(どんなことかは言及していない)」
procrastinate /proʊˈkræs.tə.neɪt/
to keep delaying something that must be done, often because it is unpleasant or boring
「しなきゃいけないことをやらないでいる(つまらないことの場合が多い)」
いかがですか? 胸に手を当てて 反省していますか??
procrastinator になっていませんか?? ◀ コレ自分のことw
まとめ
abridged version
「縮約版」
procrastinate
「しなきゃいけないことをやらないでいる(つまらないことの場合が多い)」
コメント